アンジュは、最近流行りのデーティングサービスの一つです。
誰かと会って話したい、ご飯に行きたい、そんな希望を持った人同士をマッチングさせてくれるアプリとして知られます。
アンジュは比較的新しいアプリなので、「ちょっと気になってるけどどれくらい使えるのかまだよく分からないし…」と思っている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、アンジュの特徴を押さえつつ、利用が向いている人のタイプや理想的な出会いを見つけるコツをご紹介していきます。
アンジュってどんなアプリ?30代からの本気の恋活・婚活が中心
アンジュは、30代からの本気の恋活・婚活を中心としたマッチングアプリです。
まずはそんなアンジュの概要から見ていきましょう。
アンジュを運営する会社はどこ?
アンジュを運営するのは、株式会社アンジュという会社になります。
事業内容はアプリ運営やウェブ関係など、いわゆるIT企業といったところでしょう。
基本的には名前の通りアンジュの運営が中心となっている会社のようです。
アンジュの会員数はどれくらい?
アンジュは2022年にaoccaから生まれ変わったばかりの新しいアプリです。
アプリとしてはまだ歴史が浅い状態になりますが、ネットでの出会いが浸透した今の時代は話題になるのが早く、アンジュは累計会員数がすでに100万人に達しています。
このまま人気を維持していけば、会員数はすぐに何百万クラスになるでしょう。
もともとアプリ版の提供が開始されたのが2019年4月の話なので、スマホ時代の今の世の中でさらにはやらないわけがありませんね。
アンジュの男女比・年齢層はどうなってる?
アンジュは、大手アプリと比べると、少し男性の方が多い傾向が見られます。
男女比としては男:女=7:3といったところです。
男性の場合はなかなかお目当ての女性が見つからず困ることもあるかもしれませんが、女性の場合は、男性とは出会いやすい傾向にあるかもしれません。
しかしこの男女比は、始まったばかりのアプリにはありがちなこととも取れそうですね。
実際、マッチングアプリやデーティングアプリに興味を示す人は女性よりも男性が多くなることがよくあると言われています。
女性の利用者はもう少しアンジュが本気の恋活・婚活アプリとして定着したら、増えてくるかもしれませんね。
年齢層は、30代からと大人世代限定のため年齢層が高いのが特徴的です。
マッチングアプリと比べると独自機能で理想の相手とのマッチングがアンジュの強みなので、真剣に相手を求めている世代が多い傾向にあります。
アンジュの特徴をチェック!どんな良いところがある?
では、アンジュの特徴や魅力としてはどんなことがあるのか、詳細を見ていきましょう。
アンジュで注目すべきおすすめポイントは以下の3つです。
- 独自機能で理想の相手とマッチング
- 大人世代限定のため落ち着いて活動できる
- 豊富な条件で相手を検索できる
ではこの3つのポイントについて、それぞれ詳細を紐解いていきましょう。
独自機能で理想の相手とマッチング
マッチングアプリはいいねを送り合ってマッチングし、そこからようやくメッセージのやり取りができるのが特徴となっています。
好みの人を見つけたとしても、マッチングできなければ出会えないのがマッチングの難点ともいえるでしょう。
しかしアンジュのようなアプリなら、自分の人柄や好みの設定を行うだけでぴったりな相手を独自機能で検索されます。
今までマッチングアプリで出会えなかった人にも朗報、というわけです。
そこで指摘されるのが安全性ですが、アンジュは安全性にもしっかりと配慮をしています。
誰もが安心して利用できるよう、アプリは有人で24時間365日監視していますし、不正を行うような悪質なユーザーには厳格な処置をします。
このため「内面や価値観を重視した相手探し」の良さを、アンジュでは味わうことができるのです。
大人世代限定のため落ち着いて活動できる
アンジュは30代以上限定のアプリということでも知られています。
精神的に成熟した男女同士が多く、穏やかなにコミュニケーションをとることが可能。
20代や若い世代は登録できないため、共通の話題や趣味の合う相手との高いマッチング率を実現できています。
知名度の低いアプリを使うと、残念ながらなかなかリアルタイムな出会いややり取りが望めず、つまらない思いをすることが出てきてしまいます。
しかしアンジュのように年代限定アプリを使えば、アプリを使っている誰かと趣味や共通点を発見でき、良い出会いを探すのには最適というわけです。
豊富な条件で相手を検索できる
アンジュではお相手を検索するとき、細かい項目で検索できる機能が利用できます。
主に下記の内容で検索でき、自分に合ったお相手を探しやすいためマッチング前のストレスを軽減。
- よく遊びに行く場所
- 休日の過ごし方
- 一緒にいる希望時間
- マッチングした後の手順希望
細かく条件を付ける事で、何度も自分に合わない人とマッチングする必要や労力を減らせられます。
定額パック1,566~3,800円ですべての機能が使用できます。
アンジュはこんな人に向いてる!
以上のアンジュの魅力に基づいて、アンジュの利用が向いている人のタイプを考えてみましょう。アンジュは、
- 出会いの場が減っているけど恋愛したい
- マッチングアプリを使ってみたが出会えなかった
- 忙しいので時間をかけずに自分に合った相手と出会いたい
- 価値観や人柄を重視
などのタイプの人に向いているといえます。
特にマッチングアプリで出会えなかった人には非常におすすめです。
アンジュはマッチングアプリよりもストレスなくマッチングができ、かつ安全性も高いので、アプリでの出会いに慣れていない人や初めてネットで出会いを探す女性なども安心して使うことができます。
アンジュの料金体系が知りたい!
アンジュは、女性は基本的に無料で利用できます。
ですが男性は、相手にメッセージを送ったり「気になる」を送信してアピールをしたりするのには定額プラン会員になる必要があります。
定額パック会員の他にはポイント課金があるのがアンジュの特徴となっています。
ポイントの利用
ポイントは「いいね!」の送信や特別プロフィールの閲覧などに使用できる
定額プラン会員料金
1か月プラン 3,800円/月
3か月プラン 3,300円/月(一括:9,900円)
6か月プラン 2,466円/月(一括:14,800円)
12か月プラン 1,566円/月(一括:18,800円)
この場合、自分の都合に合わせてちょこちょこ使っていきたい人にとっては、1か月プランでマッチング率を確認してみましょう。
アンジュで無理のないマッチングなのか、自分の使い方によって決めるのが良いでしょう。
アンジュの口コミをチェック!皆はどう思ってる?
ではここで、実際にアンジュを使っている人はどう感じているのか、口コミもチェックしておきましょう。
アンジュはまだ始まって間もないアプリなので、口コミを調べておくことは非常に大事なポイントとなります。
「なんとなく始めたマッチングアプリでしたが、実際に会ってみるまではあっという間でした。
話が楽しくて意気投合してお付き合いをお願いしました(笑)」
(30代/男性)
「マッチングアプリはマッチングしないとメッセージ送れないのが面倒でした。
でもアンジュはマッチングしなくてもメッセージが送れるので、かなり気軽でいいと思います。
セキュリティ対策が良いのか、業者っぽい人もいません」
(30代/男性)
「本気で婚活している周りに流されて登録した。
相手のプロフィールを見た時からなにかビビッとくるものを感じ、メッセージや電話で話してみて実際に会いました。」
(50代/女性)
アンジュで出会うために必要なコツ
最後に、アンジュをうまく利用して出会いのチャンスを増やすためのコツを整理しておきましょう。
真剣に出会いを求めるアンジュだからこそ、その良さを活かして理想的な出会いにつなげたいですよね。
まずは以下のポイントをぜひ意識してみてください。
- プロフィールをしっかり書く
- メッセージのやり取りが大切
プロフィールを埋めて自分をしっかりアピール
プロフィールをより多く埋めて、自分のことをしっかりアピールすることも、アンジュにおいては重要なことです。
アンジュは真剣にお相手を探しているアプリなので、やはりプロフィールに細かく書かれていると共通の話題や話しかけやすい要素があったほうが出会いやすさは上がるのです。
プロフィールにいろいろなことが書いてあったら、相手としてもつい話しかけやすくなりますし、オープンな感じがあって印象も良いですよね。
メッセージのやり取りが大切
アンジュではメッセージのやり取りが重要になっています。
積極的なアプローチも必要ですが、あまりにもガツガツしていると相手は実際に会おうと思いません。
そのため、共通の話題や趣味があれば、あきらめずに根気よく会話を続けることが大切です。
世代間の理想と現実によって大人世代が「いいねをもらえない」「マッチングしない」といった状況が生まれてしまっています。
また世代間ギャップは恋愛に相手も壁になる場合があります。
引用元:アンジュ
アンジュなら安全かつ気軽に出会いを楽しめる!
アンジュはマッチングアプリよりも真剣に、でも安全に出会いを楽しめる、恋活・婚活アプリの一つです。
マッチングアプリの雰囲気が苦手という人や、マッチングアプリで出会えなかったという人は、アンジュのようなもう少し出会いに真剣なアプリを見つけてみると良いかもしれません。
積極的にアンジュでメッセージを送ったり「いいね!」アピールをしていけば、きっとたくさんの出会いを楽しむことができるはずですよ。