マッチングアプリは、今では本当に多くあり、自分にはどのアプリがぴったりなのかがわからないと悩んでいる人も、多くいるのではないでしょうか。
また、マッチングをしたのはいいけれど、そのあとのやり取りが途切れてしまったり、なかなかデートをするまでに至らないで終わってしまう・・といった悩みを抱えている人もいたりしますよね。
そんなお悩みの人には「ダイン」がおすすめです。
ダインってどんなアプリ?マッチング後すぐデートの約束を取り付けることができる
ダインとは、もともとカナダやアメリカで始まったアプリですが、2017年に日本でも利用することができるようになりました。
何と言っても、デートに直結できるマッチングアプリとなっており、マッチングしたらすぐにデートの約束を取り付けることができるようになるのです。
他のマッチングアプリでは、マッチングをしたあとに何度かメッセージのやり取りを続けていきながら、デートに誘っていくといったような流れが一般的であるかと思いますが、ダインはダイレクトにデートの約束までできてしまうのですから、本当に出会うことができるアプリなのです。
ダインを運営する会社はどこ?
ダインを運営しているのは、「株式会社Mrk&Co」という2015年に設立を果たした日本の会社です。
もともと「DeNA」の元メンバーたちが共同で創立した会社ですので、今後ますます期待が持てるアプリとなります。
もともとカナダやアメリカで先にリリースしていましたが、2017年に東京で利用することができ、その後大阪や福岡でサービスの提供は順次始まっていきました。
デート直結できるマッチングアプリなので、直接会って話をしたいと思っている人にとって、とてもおすすめのアプリとなります。
ダインの会員数はどれくらい?
ダインの会員数は不明ですが、2017年にリリースしてからまだ日が浅いということもあり、他のマッチングアプリよりは少ない印象です。
しかし、今後ますます利用できる範囲を拡大していくことになると、他にはないサービスを利用することができるため、利用者はどんどん増えていくのではないでしょうか。
ダインの男女比・年齢層はどうなってる?
ダインのユーザーは、結婚を意識し出す頃の20代後半から30代半ばの男女が多い印象があります。
男女比はだいたい男性が6割で、女性が4割程度と言われています。
女性は男性からのリクエストをたくさん受けることが多いですので、よりデートがしやすい印象です。
男女とも結婚を意識し出す年齢であったり、仕事にも慣れてきた頃の年齢ともなると、ダイレクトにデートができるマッチングアプリは、忙しい人でも利用しやすいのではないでしょうか。
ダインの特徴をチェック!どんな良いところがある?
ここからは、ダインの特徴についてご紹介していきたいと思います。
ダインの特徴は次のようなものが言えるでしょう。
- デートがしやすい
- 登録をする段階から行きたいお店を選択することができる
- 日程を調整することができる
以上のポイントを押さえて、自分に合ったマッチングアプリなのかを見極めていきましょう。
さっそく具体的に解説をしていきたいと思います。
デートがしやすい
デートがしやすいというのが、最大の特徴となっているダインですが、どのようにデートがしやすいのか気になりますよね。
具体的に、ダインはメッセージのやり取りをこなすよりも、デートをして直接話をすることで仲を深めていこうといったコンセプトになっています。
デートをすることが前提で、マッチングすることができるようになっているので、デートがとてもしやすいアプリになっています。
通常、他のマッチングアプリでよく見られるのが、マッチングしたあとはメッセージのやり取りをしながら、ある程度仲を深めていくことができると、デートの話を持ち出すことができたりするのがほとんどです。
この場合、マッチングができたとしても、デートまでなかなかこぎつけることができなかったということも出てきてしまいますので、出会うところまでいかなかった・・という人もいるかと思います。
しかし、ダインは、デートをすることを前提なわけですので、確実に出会うことができるため、メッセージのやり取りを省略することができ、スムーズに会う約束をすることができます。
登録をする段階から行きたいお店を選択することができる
ダインは、他のアプリと違う点として、登録をする段階から、すでにデートで行きたいお店を設定することができるといった特徴がります。
お店は3店舗登録をすることができるようになっています。
すでにダインが厳選したお店の中から選択をすることができるようになっていますので、とても選びやすいのがポイントです。
中には、お店選びにとても迷ってしまったり、相手ががっかりしないようなお店選びをすることにドキドキしながら決めなければならない・・なんていうことが、とても苦手としている人もたくさんいるかと思います。
ダインに登録をされているお店はなんと300店舗以上あります。
そのお店の雰囲気や、評判などを「Retty」や「食べログ」でチェックできるようになっていますので、大変便利です。
以前から気になっていたお店だったり、行ってみたいと思っていたお店などがあれば、登録をする際にいくつか選択しておきましょう。
日程を調整することができる
異性に対して「いいね」をするときに、自分で選んだお店の中から一つだけ提案をする仕組みになっています。
ダインの最大の特徴は、この「いいね」を送信すると同時に、すでに提案したお店にデートのお誘いをしているところにあります。
相手から「いいね」が返ってきたということになると、提案したお店へのデートに了解をしたということになりますので、マッチング後すぐにデートの約束をすることができるのです。
この際に、すぐ日時調整をすることができるというのも、ダインのいいところでもあります。
ダインでは、すでに日時調整機能というものがついていますので、画面に沿ってデートの日にちや、時間帯などを選択していくことができるため、サクサクと予定を立てることができるようになっています。
このように、はじめからデートに誘うことができるアプリはなかなか他ではありませんので、直接会うところまで早くに進めていくことができるのです。
ダインはこんな人に向いている!
これまでの紹介を踏まえて、以下のような人にダインは向いています。
- メッセージのやり取りを面倒くさいと感じている
- おしゃれなお店で気軽にデートがしたい
- 恋人を真剣に探している
メッセージのやり取りには時間がかかりますし、場合によっては料金が発生してくることも考えられますよね。
何度もメッセージをやり取りしながら仲を深めていくのではなく、時間をかけずにてっとり早くデートで直接話をすることで、確実に仲を深めていくことができるようになります。
また、デートスポットを決めるのが苦手だと感じている人にとって、あらかじめ登録してあるお店を選ぶだけですので、とても便利です。
今度ますますお店は増え続けていくはずですので、ぜひお気に入りのお店を見つけてみてくださいね。
そのようなことから、恋人を真剣に探している人にとっては、おすすめのアプリということになります。
ダインの料金体系が知りたい!
デートに直結するマッチングアプリ「ダイン」ですが、料金はどのようになっているのでしょうか。
ダインの料金プラン
ゴールドプラン 6500円/月
プラチナムプラン ゴールドプラン+6500円
上記のプランは、男女共通の料金になりますが、女性は無料でも使えるとなります。
無料の会員は、課金会員とのメッセージのやり取りができますが、有料会員になったほうが、あらゆる機能を利用することができるようになります。
他にも、コインを購入して利用をすることができます。
300コイン 42800円
100コイン 18800円
30コイン 6000円
10コイン 2200円
ダインの料金は、有料会員やコインの購入は他のマッチングアプリよりも高めに設定されています。
それだけ質のある出会いを期待することができますし、高い料金を払うことができる職業についても、ハイスペックな相手を見つけることができるのです。
ダインの口コミをチェック!皆はどう思ってる?
ダインのユーザーは、どのように感じているのでしょうか。
口コミをチェックしてみましょう。
「ダインを利用している人は、とてもハイスペックな人ばかりで、有名企業に勤めているような人と出会えたりします。
すぐにデートをすることができますし、何よりも恋人を探している人が多くいるので、気が合えば恋愛も期待できそうです。」
(20代/女性)
「本当にデートに来てくれるのかがとても不安でしたが、待ち合わせ場所に来てくれていたので、とてもうれしくなりました。
メッセージでのやり取りだけではとても不安が残るのですが、こうして直接デートして話をしていくうちに、初対面であることを忘れてしまうくらい仲を深めていくことができましたので、とても嬉しく思います。」
(30代/男性)
ダインでマッチング率を上げるコツ
せっかくデートに直結できるダインを利用していたとしても、マッチングできなければ、デートをすることができませんよね。
マッチング率を上げるためには、どのようなコツが必要なのでしょうか。
ポイントは以下のようになっています。
- 自撮り写真や加工はしない
- プロフィール写真は5枚以上載せる
- 自己紹介文はしっかりと記入する
自撮り写真や加工はしない
プロフィールの写真は、自撮り写真や加工をしたものでは、なかなかマッチングすることができません。
男性が自撮り写真を載せると、ナルシストだと思われてしまうことがよくあるからです。
また、女性も自分に自信がないからと加工アプリを利用した写真を使うことで、はっきりと本来の姿がわからないままになってしまいますので、返って不安をあおってしまい、マッチングをすることを遠ざけてしまうのです。
このようなことがないように、自然体で写っている写真を利用するようにしましょう。
できれば他の誰かにとってもらった写真のほうが、自然に写りますし、それだけでマッチング率が上がっていきます。
ですので、自撮りや加工をした写真は使わないようにしましょう。
プロフィール写真は5枚以上載せる
プロフィール写真は、できるだけ多く載せるように心がけましょう。
できれば5枚以上が理想的です。
他のマッチングアプリよりも多く写真が必要に感じるかもしれませんが、これにはしっかりとした理由があるのです。
ダインでは、自分が掲載している写真の分だけしか、相手の写真を見ることができない仕組みとなっているのです。
例えば、一枚しか写真を載せていなかった場合、相手の写真が複数掲載していたとしても、一枚しか見ることができません。
デートに直結するアプリですが、しっかりと自分の写真を載せることでよりわかりやすい特徴や雰囲気を伝えることができるようになりますので、デートの待ち合わせも安心できます。
相手の写真を多く見たいと思うのであれば、自分の写真もたくさん掲載して、より安心感を与えるように意識していきましょう。
自己紹介文はしっかりと記入する
自己紹介文は、短すぎてもいけません。
しっかりと記入をしておくことで、デートのときの話題にもなりますし、より相手に伝わりやすくなります。
他のマッチングアプリと違って、メッセージのやり取りをしなくても、デートの約束をすることができますので、できるだけ自己紹介文でしっかりと書き込んでおくことができれば、よりマッチング率も上がっていきます。
メッセージのかわりに、自己紹介文をよく読んで、安心感を得てから初めてリクエストを送信することになりますので、自分の趣味や休日の過ごし方などを、しっかりと記入しておきましょう。
ダインでハイスペックな異性とデートしよう
ダインでは、デートを前提にしているアプリになりますので、他のマッチングアプリでなかなか出会いに結び付かなかったという人でも、ダインであれば出会える可能性がグンと高まります。
料金が高めなのも、それだけハイスペックな異性と出会えることにつながっていくので、ぜひダインを利用して、デートを楽しみましょう。
マッチング率を上げるコツを知って、ステキな出会いを楽しんでくださいね。