ウォーターサーバー平均 3.69 |
口コミ件数 98件
- 富士山で採水したおいしい水を飲める
- 注文ノルマがないので必要な量のみの購入で済む
- 水の温度を4つから選んで利用できる
- サーバーのデザインを選べない
- 水の取付口が上の方にあって取り付けが大変

0
モノコエv40fjixaさん
40代後半 | 男性 | 会社勤務(一般社員) | 既婚(離別)




( 3.00 )
他社と比べた事もなく、使っていたのも7~8年前になりますので、あくまでも当時の話になりますが、サーバー本体はごく普通だと思います。冷水、温水が選べます。水自体は可もなく不可もなくでしょう。他社はどうかわかりませんが、水が重く持ち上げて設置しづらいのと、微妙に斜めにハマってしまい水が漏れることが幾度かありました
料金




( 3.00 )
比べた事はありませんが、ごく普通だと思います。物価高の世の中において、削る部分がどこかとなった場合、ウォーターサーバーの出費を選択する可能性が高い気がします。初期費用が0円なだけで、水は2本で4000円程になりますので、結局は割高では?日々ペットボトルの水を購入するよりは得ですが、毎日使っていたら2本では足りずに結局割高です。
水のおいしさ




( 4.00 )
水道水と比べると、やはり格段に美味しいと思います。というか、美味しい気がしてしまいます。まろやかな味と優しい舌触りは、水道水では感じられないものではあると思います。
機能性




( 3.00 )
冷水はちょうど良い温度です。温水はチャイルドロック機能があり安心感があります。重いので、ボトル交換が女性には少々大変かも。差し込み口に上手くハマらないと、溢れ漏れることがあります。
デザイン




( 2.00 )
非常にシンプルな見た目です。使っていた当時は白の一種類しか選択できなかったので、黒やグレーなどがあれば、なおスタイリッシュな空間が作れたと思います。もしかしたら種類が増えた可能性はありますが。
サポート体制




( 4.00 )
問い合わせ内容は忘れましたが、電話対応は丁寧でスムーズだったように思います。配送休止などで数回問い合わせしたような記憶がありますが、スタッフ不足か、たまたまなのかはわかりませんが、唯一1度だけ要領が悪いオペレーターに当たった記憶があります
0
モノコエuv65pnezさん
30代前半 | 女性 | 会社勤務(一般社員) | 未婚




( 2.00 )
ウォーターサーバーの水ボトルは一般的には「12L=12Kg」です。 重い水ボトルの交換は、女性や年配の方には非常に重労働な作業。 この作業がウォーターサーバーを使用する大きなデメリットになっています。 そういった場合は、「足元交換タイプ」や「ボトル交換のない浄水型ウォーターサーバー」を選ぶことで、圧倒的に便利になります。
料金




( 3.00 )
ない ウォーターサーバーの水ボトルは一般的には「12L=12Kg」です。 重い水ボトルの交換は、女性や年配の方には非常に重労働な作業。 この作業がウォーターサーバーを使用する大きなデメリットになっています。 そういった場合は、「足元交換タイプ」や「ボトル交換のない浄水型ウォーターサーバー」を選ぶことで、圧倒的に便利になります。
水のおいしさ




( 4.00 )
ある ウォーターサーバーの水ボトルは一般的には「12L=12Kg」です。 重い水ボトルの交換は、女性や年配の方には非常に重労働な作業。 この作業がウォーターサーバーを使用する大きなデメリットになっています。 そういった場合は、「足元交換タイプ」や「ボトル交換のない浄水型ウォーターサーバー」を選ぶことで、圧倒的に便利になります。
機能性




( 3.00 )
ウォーターサーバーの水ボトルは一般的には「12L=12Kg」です。 重い水ボトルの交換は、女性や年配の方には非常に重労働な作業。 この作業がウォーターサーバーを使用する大きなデメリットになっています。 そういった場合は、「足元交換タイプ」や「ボトル交換のない浄水型ウォーターサーバー」を選ぶことで、圧倒的に便利になります。
デザイン




( 3.00 )
あり ウォーターサーバーの水ボトルは一般的には「12L=12Kg」です。 重い水ボトルの交換は、女性や年配の方には非常に重労働な作業。 この作業がウォーターサーバーを使用する大きなデメリットになっています。 そういった場合は、「足元交換タイプ」や「ボトル交換のない浄水型ウォーターサーバー」を選ぶことで、圧倒的に便利になります。
サポート体制




( 3.00 )
なしウォーターサーバーの水ボトルは一般的には「12L=12Kg」です。 重い水ボトルの交換は、女性や年配の方には非常に重労働な作業。 この作業がウォーターサーバーを使用する大きなデメリットになっています。 そういった場合は、「足元交換タイプ」や「ボトル交換のない浄水型ウォーターサーバー」を選ぶことで、圧倒的に便利になります。
0
モノコエ3r85yantさん
20代前半 | 女性 | 学生 | 未婚




( 5.00 )
シンクの工事をして水素水が出るようにする工事に比べて手間が省けて、かつ簡単に安価に水道水よりも安全な水を飲むことが出来る。それに受け取りや配達の手間を省けたので良かったです。我が家の雰囲気に御社のウォーターサーバーのデザインがマッチしておりオシャレに設置できています。
料金




( 5.00 )
初期費用も0円というハードルの低さと、毎月の電気代の安さとレンタル料無料てとてもリーズナブルに利用させて貰っています。水代としても水道水が減る分を考えるととてもお得だなと感じまし。
水のおいしさ




( 5.00 )
安価にリーズナブルに店舗で水を購入しようとすると海外の水になってしまい、あまり口に合わないように感じていましたが、御社のウォーターサーバーは水道水のみずをつかっているということもあり、とても口に合いやすく飲みやすいです。
機能性




( 5.00 )
受け取りや配達の手間が省くことが出来、水道水から水を引いてくるため、とても使いやすかったです。いつでもおいしい水を飲むことが出来、機能性に長けていると思います。
デザイン




( 5.00 )
モノトーン調で家具をデザインしているため黒のウォーターサーバーがとてもマッチしてて家族全員違和感を感じずに満足しています。
サポート体制




( 5.00 )
過去に数回にわたり他社のウォーターサーバーを使用させて貰ってましたが、今までのサポート体制と比較すると、過去1番サポート体制が良いという風に感じております。
0
モノコエ5kfuj387さん
50代後半 | 女性 | パート・アルバイト | 未婚




( 3.00 )
お水を上にセットするタイプだったので、新しいのをセットするのが億劫で 無くなりかけたら余り飲まない様にしていたら、ドンドンずれてしまい 毎月、届く量が余る様になり困った事を思い出します。
料金




( 2.00 )
本体価格は0円初期費用も0円という事に飛びついて購入しました。 特に夏場は冷蔵庫に冷やすお水が要らないので、勿論 水代が節約できましたし、手間が省けて助かり(料金的にも)満足でした。
水のおいしさ




( 5.00 )
買い物行った時に、飲ませて頂き美味しさは納得して購入を考えました。 富士山の湧水というだけの事はあり、浄水器を使用してましたが やはり美味しさには敵いませんでした。
機能性




( 4.00 )
お水を入れたりするレバーが丁度良い高さだったので、子供が自分で飲んでくれるし、無くなり具合が分かるので可能性はバツグンでした。
デザイン




( 3.00 )
デザインはシンプルでしたし色は白だったので 家の家具に馴染み、余計な部分がなく 掃除する手間とかもなくシンプルが1番だと実感しました。
サポート体制




( 3.00 )
サポート体制が悪いという事は特にたりませんでしたが、ダンボールで届いたお水を持つ部分が無く底から持ち上げなければ運べず 玄関から運ぶのは私がやっていたので、各家庭の定位置まで運んでくれるシステムがあれば良いのにと何回思った事かわかりません。
0
モノコエdcwpio5rさん
50代前半 | 男性 | 会社経営(経営者・役員) | 未婚




( 5.00 )
うまい水だから、いつものんでしまう。お客さんもよろこでいます。外で飲むのもまた美味い。友達にも紹介して、みんなでのんでます。
料金




( 5.00 )
わたしは、料金は高すぎず適当だと思ってしようしています。ふつうの、すいどうすいをのむよりは、あんぜん、あんしんして、いぢいています。
水のおいしさ




( 5.00 )
みずのおいしさは、ふつうのみずの、かるきくささや、ぬるかったり、しないので、いつでも、かいてきに、いただいています。みずわりでも、つかうのて、べんり。
機能性




( 5.00 )
こういうせつびは、ともだちたくでも、みたりするけど、どれもたいしてかわらないので、きにせず、はじからつかっています。
デザイン




( 5.00 )
こういうデザインは、似たりよったりなので、気にはしませんが、あまりはではでしくないものが、このみなのできにいってつかっています。
サポート体制




( 5.00 )
サポートたいせいも、どのメーカも似たりよったりですので、気にしませんが、不具合があったらすぐに、対応してくれるメーカーがいいですね。分からないことを聞いたけどすぐ解決しました。
0
モノコエx1ldsquzさん
50代後半 | 男性 | 公務員・教職員・非営利団体職員 | 既婚(配偶者あり)




( 3.00 )
水道水と違って確かにおいしいと感じる。また、手軽でありもう少し続けたかった。しかし経済的なことがあり残念ながらやめたしまった。機会があればぜひもう一度利用したい。
料金




( 3.00 )
お手軽な料金である。水代としても水道代が減るのでかなりにリーズナブルでお得である。ほかのものと比べても安い方だと感じている。
水のおいしさ




( 3.00 )
口当たりがよく飲みやすい。あかちゃんをはじめちいさな子供やお年寄りまで幅広い層にも安心して飲ませられる飲みやすさである。
機能性




( 3.00 )
お年寄りにも子供にも使いやすい。初めてでも簡単に操作できる。大きなペットボトルを毎回運ぶ必要もなく便利である。
デザイン




( 3.00 )
特に派手さはないがシンプルで万人受けする。あきがこないデザインである。家族や友人好評で評判である。
サポート体制




( 3.00 )
何かあればすぐ迅速に丁寧に対応してくれると聞いているので安心である。ほかに使っている人から聞いた話では親切だったと聞いている。
0
モノコエjnuika1oさん
50代前半 | 女性 | 会社勤務(一般社員) | 既婚(離別)




( 4.00 )
お湯と冷水が即時に出せるのがよい。デザインもオシャレで、リビングに置いていても統一感が出せる。味もおいしい。
料金




( 3.00 )
レンタル料や交換の費用など高いのではないかと心配していたが、初期費用は安く、おいしくて安心できるお水が毎日飲めるので、費用対効果がとても高いとおもいます。
水のおいしさ




( 4.00 )
とてもおいしいと感じます。スーパーでもおいしいお水を購入することはできるが、その都度購入するようは安くすみ、安心できるのが良いと思います。
機能性




( 4.00 )
交換はとても簡単にできます。力の入らない自分でもできるので、安心しておすすめできめす。またお湯とお水がボタン一つで簡単に注ぐことができます。
デザイン




( 4.00 )
とてもシンプルかつオシャレなデザインなので、リビングに置いても部屋の雰囲気の邪魔をしないと思います。いいね~遊びに来た人にもよく言われます。
サポート体制




( 4.00 )
定期的なメンテナンスがあるので、掃除なども安心して任せています。また、初めの頃の使い勝手が分かりにくかった時には、親切に電話対応してくださいました。
0
モノコエvlqke0fjさん
50代後半 | 男性 | 会社勤務(管理職) | 既婚(配偶者あり)




( 2.00 )
富士山の湧き水を自宅に届けてくれて、日々の買い物で重たい思いをして飲料水を運ぶ手間がなくなったことが良かったです。
料金




( 2.00 )
初期費用と1月目のお水はキャンペーンで無料でした。スーパで購入する水より割高ですが、自宅に運んでくれるので、買い物に行かない人は良いです。
水のおいしさ




( 3.00 )
富士の湧水ということもあり、適度に柔らかいお水で、飲みやすかったです。水そのものを飲むと良さが分かりやすいです。
機能性




( 3.00 )
水タンクが10kgほどあったと記憶しており、設置するのは男性がやった方が良いです。レバーを押すと簡単に出てくるので設置後は使いやすかったです。
デザイン




( 3.00 )
床置きタイプを使いました。場所をとるので、卓上型を使うと良いと思います。サーバーのデザインはシンプルで、どのようなインテリアにも合うと思います。
サポート体制




( 3.00 )
サポートを必要とする場面がなかったので、判断は難しいですが、解約時、引き留め等なくスムースに解約作業ができました。
0
モノコエ5e16w9x2さん
20代前半 | 女性 | 学生 | 未婚




( 4.00 )
デザインがシンプルで家に置きやすく、幅もそこまで取らないのでよかったです。冷たい美味しい水を毎日飲めて幸せでした
料金




( 4.00 )
親が契約していたのでよくわかりませんが浄水機をつけるのとあまり変わらない値段や最初はリーズナブルな価格でできると聞いてます。ら
水のおいしさ




( 5.00 )
とても美味しい水でした。富士山の水みたいな感じでとても冷たくそしてあったかいお水を飲めました。よかったです。
機能性




( 5.00 )
とても使いやすかったです。ボタンを押してコップをつけると出るような形だったので安全面でもよかったと思います。
デザイン




( 5.00 )
シンプルで家においても違和感のないデザインでよかったです。水の部分を少し変えたらもっと良いデザインになるのかなーとも思います。、
サポート体制




( 5.00 )
親が契約していてあまりよくわかりませんでしたが、親が契約すると言うことはちゃんとしたサポートがあったからではないかと思います。
0
モノコエsci1r9y0さん
40代後半 | 女性 | パート・アルバイト | 既婚(配偶者あり)




( 3.00 )
冷たい水も熱いお湯も すぐ出来るので 便利だったのですが 引っ越す前は水道水が美味しくなったけど 今の自宅の水道水は 臭いも味も気にならなくなって 美味しくなったので やめましま
料金




( 3.00 )
キャンペーンで 2ヶ月分タダで お得でした 初期費用も 何もかからず 始められました 1ヶ月 2本くらいだだだので 高いとは 思いませんでした
水のおいしさ




( 3.00 )
すっきりとしてて 美味しかったです 住んでいる地域は 場所によって 不味いところと おいしいところが あるので まわりの人たちも 頼んでいる人が 多かったです
機能性




( 3.00 )
冷たい水も 熱いお湯も すぐ出てきたので 便利でした チャイルドロックも あったので 安心できました 買い物たびに 購入するのは 重くて 大変なので助かりました
デザイン




( 3.00 )
スッキリと置けました ホワイトで リビングの入り口に 置いていても 邪魔にならなかったです 置いているだけで なんだかおしゃれな感じになりました
サポート体制




( 3.00 )
定期的届けてくれたので あまり在庫持たなくてよかったです メンテナスも しっかり してたので 安心しましま
富士の湧水は、カセットコンロやガスで有名なイワタニのグループ企業が運営するウォーターサーバーです。
使用感を知りたくてもSNSでは口コミを見つけにくく、利用者の本当の評判がなかなか見えてきません。
そこで実際に利用経験がある人から口コミを独自に集め、富士の湧水を本音で評価してもらいました。
口コミを分析した結果分かった、富士の湧水の特徴や料金プランを解説。
富士の湧水が自分に合っているか判断できるよう、メリットとデメリットも検証しました。
富士の湧水をはじめとした天然水ウォーターサーバーを検討している人は、サーバー選びの参考にしてください。
独自に集めた口コミをもとに、富士の湧水の調査結果を項目別にまとめました。
項目ごとの採点結果や主な口コミ内容は以下の通りです。
| 項目 | 点数(5点満点中) | 主な口コミ |
|---|---|---|
| 料金 | 3.34 | 〇初期費用0円が魅力的 〇注文ノルマがない ×使用量が意外とかさみ高く感じる |
| 水の味 | 3.92 | 〇市販のミネラルウォーターよりも美味しい |
| サーバー機能・使いやすさ | 3.79 | 〇温度設定やチャイルドロック機能が便利 |
| サーバーデザイン | 3.60 | 〇シンプルでコンパクト |
| サポート | 3.60 | 〇不具合があると地域の代理店がすぐに対応してくれる |
| 総合評価 | 3.62 | 〇美味しい水がいつでも飲めて便利 |
富士の湧水は、毎月の注文ノルマがなく都合に合わせて注文数が調整しやすいです。
注文量が増える時期は高いと感じる例もあり、点数は3.34とやや抑えめの点数となっています。
富士山麓で採水する天然水は美味しいと高評価で、5項目中最も高得点の3.92点を獲得しました。
サーバーは欲しい機能が揃い、シンプルなデザインで使う人を選びません。
富士の湧水は導入時に初期費用がかからず注文ノルマもないため、口コミで高評価を得ています。
必要な費用は、毎月のサーバーレンタル代と注文した水代のみです。
富士の湧水の料金プラン
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 入会金 | 0円 |
| サーバー設置費用 | 0円 |
| 水の送料 | 0円 |
| サーバーレンタル料 | 900円 |
| 水代(1本12Lあたり) | 1,699円 |
使い始めるときに入会金やサーバー設置費用は不要で分かりやすい料金体系のため、想定外の費用は発生しにくいです。
富士の湧水は、月々の金額を明確にした上でウォーターサーバーを導入したい人に向いています。
注文ノルマとは毎月の最低発注量で、ひと月24リットル(水ボトル2本)をノルマとするウォーターサーバーが多いです。
注文を休むスキップ制度はあっても、多くのサーバーで2か月続けて発注しないと事務手数料がかかります。
注文ノルマがない富士の湧水では必要なタイミングで水を注文すればよく、「好きなペースで頼めて余計なお金がかからない」と好評です。
出張が多く毎月決まった量を飲めない人や、季節に合わせて注文量を変えたい人でも、便利に利用できます。
富士の湧水では、「導入してみたらやっぱり高かった」との悪い口コミもありました。
ウォーターサーバーを置いたら予想以上に水を消費して費用がかさんだり、贅沢品だと感じたりするケースが多いです。
富士の湧水の口コミを見ると、他社サーバーの利用経験がなくウォーターサーバー自体が初めての人が少なくありません。
今まで水道水を飲んでいた人がウォーターサーバーを導入すると、固定費の増加が気になりやすいです。
どのウォーターサーバーでも同様ですが、毎月の維持費が許容範囲か契約前によく確認しましょう。
例えば3,000円前後しか予算が取れないなら、電気代も含めて希望の範囲内に費用を抑えられるかチェックする必要があります。
富士の湧水で水を月1本注文したときの費用は2,600円程度、電気代を加えると3,250円程度です。
月3,000円前後に抑えたい人でも、維持できる金額におさまります。
富士の湧水なら、3,000円を超えたくないときは2ヶ月に1回水を注文するといった調整も可能です。
今回の独自調査によると「富士の湧水の天然水は美味しい」との良い口コミが大半で、悪い口コミはありませんでした。
「なめらか」「まろやか」といった感想が多く、優しい口当たりだと感じる人が多い傾向にあります。
冷水や白湯で水の味そのものを楽しむのはもちろん、コーヒーや紅茶に使っても美味しいと評判です。
富士の湧水で飲める富士山の天然水とは?
富士の湧水は、富士山北麓の標高約950mにある自社工場が採水地点です。
地下約200mまで掘り下げて、自然環境に磨かれたクリアな天然水を採水しています。
富士の湧水で使用している水の成分表は以下の通りです。
| 成分 | 含有量(100mlあたり) |
|---|---|
| ナトリウム | 0.56mg |
| カルシウム | 0.60mg |
| マグネシウム | 0.22mg |
| カリウム | 0.09mg |
| バナジウム | 8.2μg |
| 硬度 | 24mg/L |
富士山麓の天然水の特徴である、バナジウムも含まれています。
硬度が低めの軟水で、調理や赤ちゃんのミルク用としての利用にもぴったりです。
子育て中の家庭だけでなく、喉越しがまろやかな水を好む人に向いています。
医薬品製造工場レベルの衛生管理と厳しい検査をクリアした安心品質
富士の湧水で安定して美味しい天然水が飲めるのは、工場の衛生管理や水の検査水準が高いためです。
水を充填するクリーンルームは、医薬品や精密機器を製造する工場と同等のレベル。
充填した水も、汲みたてではなく48時間経過して無菌であると証明できてから出荷されます。
水の検査項目は200以上と水道水以上に厳しい検査を実施しているため、安全性を重視したい人も安心できる品質です。
水道の検査項目は51項目で、富士の湧水は4倍近い項目の検査を実施しています。
参考: 水道水質基準について│厚生労働省
富士の湧水のウォーターサーバーは、高機能で使いやすい日本製です。
日本人の使い方に合った機能と操作性が特徴で、口コミでは以下の点が特に好評でした。
富士の湧水では、レバーやコックではなく電子ボタンで出水するタイプのサーバーを採用。
ボタンはすべて,サーバー上部の操作パネルに集約されています。
温水や冷水は温度設定が変えられ、チャイルドロックは二重ロックが可能です。
富士の湧水のウォーターサーバー機能一覧
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 操作方法 | 電子ボタン式 |
| 温水温度 | 高温:約90℃~93℃ 温水:約80℃~89℃ |
| 冷水温度 | 弱冷:約12℃~16℃ 冷水:約6℃~12℃ |
| 省エネ機能 | 温水を70℃設定にして消費電力を削減 |
| クリーン機能 | 週に1回、使わない時間を自動で学習して実施 |
| チャイルドロック | 完全ロック 出水後に自動で完全ロック 出水ボタンの2秒長押しロック解除設定 |
クリーン機能の自動学習やチャイルドロックの自動ロックなど、細かいけれどあると便利な機能が備わっています。
チャイルドロックは以下の3種類があり、子どものイタズラ対策は万全。
子供の年齢に合わせてロック方法を変えられるので、ウォーターサーバーを1人で触らせられない幼児は完全ロック、4~5歳以降は自動ロックと使い分けできます。
長期的にストレスなく使用できるウォーターサーバーなので、同じサーバーを長く使い続けたい人は富士の湧水を契約しましょう。
富士の湧水のウォーターサーバーは、モノトーンで清潔感があるデザインです。
床置き型のサーバーの色は、ホワイトとダークブラウンの2色があります。
シンプルで特段オシャレなわけではありませんが、余計な装飾がなくどのような部屋にも馴染むと好評です。
サーバーのデザインや機能について、以下の点をメリットとして挙げている人もいました。
富士の湧水のウォーターサーバーは、手間をかけずに出水や掃除をしたい人にぴったりです。
床置きタイプは幅・奥行とも30cm以下でコンパクト
床置きタイプのウォーターサーバーは、幅・奥行とも30cm以下でコンパクトなサイズ感です。
| サーバータイプ | 大きさ |
|---|---|
| 床置き型 | 幅:29cm 奥行:30cm 高さ:120cm |
| 卓上型 | 幅:32cm 奥行:39cm 高さ:77cm |
口コミでも「キッチンのすき間にちょうど入る」「スリムで邪魔にならない」といった声が寄せられていました。
床に置き場所がない人には卓上型も好評で、幅や奥行きはやや大きくなるもののキッチンボードやリビングの棚に置きやすい大きさです。
富士の湧水では、契約後のアフターサービスを地域の販売代理店が行います。
口コミでは「運搬や設置がお任せできて楽」「故障したときの対応が早かった」など、好印象を持つ人が多いです。
ウォーターサーバーの設置は担当する地元代理店のスタッフが実施してくれるので、自分で重たいサーバーを運び、初期設定をする必要がありません。
運搬や設置にかかる費用が0円なのも嬉しいポイントです。
サーバーの設置はセルフサービスの業者が多い
他社ウォーターサーバーでは、サーバーは宅配便で届いて自分で設置するのが一般的。
床置きのサーバーは重さ20kg近くの機種が多く、玄関先から移動させるのはもちろん段ボールから出すのも一苦労です。
設置がセルフサービスの会社だと、サーバーが故障して返送するときも、自分で梱包して宅配業者に引き渡さなくてはなりません。
腕力がないとサーバーの移動や設置は難しいため、力に自信がない女性や高齢者には富士の湧水が向いています。
電話対応も丁寧でスムーズに対応してもらえる
不明点の問い合わせや水の配送の変更は、電話でも対応してもらえます。
問い合わせた経験がある人の満足度は高く、安心して利用を続けられると好評です。
水の配送変更手続きは、Webのマイページから24時間対応しています。
電話が苦手な人や、家事や仕事で忙しくて電話する時間がない人にも使いやすいです。
富士の湧水の月額料金は、水代とサーバーレンタル代です。
サーバーの電気代もランニングコストとして必要になるため、最初から費用として見込んでおくと後悔しません。
毎月かかる費用のほか、1年未満で解約すると解約金が発生します。
上記3点に加え、特典が多い法人向けプランについても解説します。
口コミでは安い・高いと両方の意見があった富士の湧水の水は、他社天然水サーバーと比べると安い傾向です。
12リットル入りの水パックについて、他社と金額を比較しました。
| ウォーターサーバー | 水の金額(12Lあたりに換算) |
|---|---|
| 富士の湧水 | 1,699円 |
| 信濃湧水 | 1,705円 |
| マーキュロップ | 1,890円 |
| ジャパネットウォーター | 1,464~2,197円 ※注文数により変動 |
| サントリー天然水ウォーターサーバー | 1,810~2,243円 ※契約年数により変動 |
| プレミアムウォーター | 1,933~2,116円 ※契約年数により変動 |
| コスモウォーター | 2,052円 |
| うるのん | 2,080円 |
| フレシャス(FRECIOUS富士) | 2,099円 |
水の単価を比べると、富士の湧水は契約年数や注文数が少なくても最安値レベルで安いです。
他社で水の単価に幅があるサーバーは、以下のいずれかに該当すると最安値が適用されます。
契約期間が長いと、解約したときの解約金が高い傾向です。
サーバー買い取りプランは、初期費用が高額なうえ途中解約ができないデメリットも。
転勤や引っ越しでサーバーを解約したい、他社に乗り換えたいと思っても、買い取りだとやめにくいだけでなく、粗大ごみとなるのでサーバーの処分にもお金がかかります。
富士の湧水は、他の条件を気にせずリーズナブルな料金で楽しめるウォーターサーバーです。
消費量が少ない人は8リットルパックもおすすめ
消費量が少なく、月に12リットルも消費しない人は8リットルパックも検討しましょう。
コップ1杯の水は200ml程度で、1日にコップ2杯水を飲むと1ヶ月に12リットル消費する計算です。
1日にコップ1杯程度しか水を飲まない人や、出張や帰省で家を空ける機会が多い人は、1ヶ月のうちに12リットルの水を消費できない可能性も。
富士の湧水では、開封後の水は2週間を目安に飲み切るよう推奨しています。
12リットルパックと8リットルパックの料金を比較すると、1パックあたりの価格は200円ほど安いです。
| 水の容量 | 価格 | 1リットルあたり価格 |
|---|---|---|
| 12リットルパック | 1,699円 | 141.5円 |
| 8リットルパック | 1,494円 | 186.75円 |
8リットルパックを12リットルに換算すると、価格は2,241円と他社の12リットルボトルより高いです。
しかしノルマがなく1箱から好きなタイミングで注文できるため、不要な水は届きません。
結果的に節約につながるため、消費量からどちらの容量にするかで
検討しましょう。
富士の湧水のサーバーは、どの機種を選んでも毎月900円のレンタル代が必要です。
水を注文しなくてもレンタル代は発生するため、人によっては料金が高いと感じる原因になります。
水の消費量ごとに、ひと月あたりの料金をまとめました。
| 消費量の目安人数 | ひと月あたりの水の消費量 | ひと月あたりの料金 |
|---|---|---|
| 1人 | ふた月で8L(小サイズ1パック) | 1,647円 |
| 8L | 2,394円 | |
| ふた月で12L(1パック) | 1749.5円 | |
| 12L | 2,599円 | |
| 1~2人 | 24L(2パック) | 4,298円 |
| 2~3人 | 36L(3パック) | 5,997円 |
| 4人 | 48L(4パック) | 7,696円 |
| 5人以上 | 60L(5パック) | 9,395円 |
ひと月おきに1パックのみ消費するケースでは、ひと月換算で2,000円以内におさまります。
ひと月24リットル消費すると約4,000円で、他社で無料サーバーを利用したときの金額と同水準です。
富士の湧水では料金プランが1つしかないので、契約前にどれだけ注文するかが分かれば毎月の費用を想定できます。
上記の表を参考に、予算内におさまるか確認してから契約に進みましょう。
富士の湧水にはエコモードが搭載されており、電気代はひと月最低650円と節約できます。
他社のサーバーと比較すると、省エネ性能はまずまずです。
| ウォーターサーバー | 電気代 |
|---|---|
| 富士の湧水 | 650円~ |
| コスモウォーター「smartプラスNext」 | 256円~ |
| フレシャス「dewo」 | 330円~ |
| プレミアムウォーター「スリムサーバーⅢ」 | 500円~ |
| うるのん「Grande」 | 510円~ |
| ジャパネットウォーター | 640円~ |
| 信濃湧水「スタンダードサーバー」 | 800円~ |
| サントリー天然水ウォーターサーバー | 1,350円~ |
電気代が500円以下のウォーターサーバーでは、エコモードをオンにすると温水が完全ストップします。
家族に夜勤の人がいたり夜間も調乳が必要な赤ちゃんがいたりすると、エコモードは使用できません。
富士の湧水のエコモードでは、完全ストップではなく温水を70℃とぬるめの温度にするだけです。
温水がストップするタイプは、エコモード終了後に適温まで上げるのに時間がかかるデメリットもあります。
富士の湧水のエコモードは適温まで戻る時間も早いため、夜間や早朝の利用にもストレスがありません。
富士の湧水の契約期間は1年で、解約金は1年未満で解約したときのみ発生します。
解約金の金額は5,500円と、サーバーレンタル代8か月分と同程度です。
ウォーターサーバーには、契約期間(最低利用期間)と解約金が設定されているのが一般的。
| ウォーターサーバー | 契約期間(最低利用期間) | 解約金 |
|---|---|---|
| 富士の湧水 | 1年 | 5,500円 |
| マーキュロップ | 6か月または注文数12本以内 | 5,000円 |
| ジャパネットウォーター | 2年 | 9,000円~1万4,080円 |
| フレシャス | 2年 | 1年未満1万6,500円 2年未満9,900円 |
| うるのん | 2年または3年 | 1万1,000円または1万6,500円 |
| 信濃湧水「スタンダードサーバー」 | 2年 | 1万4,300円 |
| コスモウォーター | 2年または3年 | 1万6,500円または2万900円 |
| プレミアムウォーター | 2~5年 | 1万~5万円 ※契約プランとサーバーによる |
1年の契約期間は他社と比べて短く、解約金も安いのが分かります。
ウォーターサーバー全体として、契約期間が長いほど中途解約したときの解約金が高額になる傾向です。
富士の湧水は、契約期間の観点からは気軽に始めやすいウォーターサーバーと言えます。
富士の湧水には、事業所や宿泊・温浴施設に置ける法人向けプランが特典付きで用意されています。
法人向けプランならではの特典は以下の3つです。
家庭向けでは月額900円かかるサーバーレンタル料が無料になるのは、大きなメリットです。
水代は家庭向けと同じく12Lパックが1,699円で、法人向けプランのみ毎月2パック以上の定期配送が条件となります。
毎月24リットル、3,398円から始められるため少人数の職場でも取り入れやすいです。
富士の湧水の6つのメリットを、向いている人の特徴とともに解説します。
富士の湧水では日本製の高性能ウォーターサーバーが使えて、富士山の天然水がお手頃な価格で飲めるのがメリットです。
ボトルではなくパック式の水も、実際に利用し始めた人から好評を得ています。
停電したときでも非常用コックを水パックに直接取り付ければ飲料水が確保可能な、災害への備えもできるウォーターサーバーです。
富士山のバナジウム入り天然水がノルマなしで飲めるのは珍しく、富士の湧水は少量から飲み始めたい人に向いています。
富士山の天然水が飲めるウォーターサーバーで、バナジウム含有量と500mlあたりの水代を比較しました。
| ウォーターサーバー | バナジウム含有量(1Lあたり) | 500mlあたりの水代 |
|---|---|---|
| 富士の湧水 | 82μg | 70.8円 |
| マーキュロップ | 86μg | 78.7円 |
| フレシャス(FRECIOUS富士) | 70μg | 87.5円 |
| うるのん | 50μg | 86.6円 |
| ジャパネットウォーター | 48μg | 61~92円 |
同じ富士山の天然水でもバナジウム含有量には大きな差があります。
富士の湧水のバナジウム含有量は他社サーバーと比較して多く、水代は安いのが特徴。
バナジウム入りの天然水を、安く飲みたい人に向いているウォーターサーバーです。
富士の湧水のウォーターサーバーは、温水や冷水の温度を好みに合わせて使い分けたい人に向いています。
温度設定は温水と冷水で2段階ずつ計4段階あり、エコモード時の温水は約70℃とぬるめのお湯にも設定可能です。
| 温度モード | 温度 | 用途 |
|---|---|---|
| 高温水 | 約90℃~93℃ | インスタント食品、コーヒー、紅茶 |
| 温水 | 約80℃~89℃ | 日本茶、赤ちゃんのミルク |
| エコモード温水 | 約70℃ | 白湯 |
| 弱冷水 | 約12℃~16℃ | 常温水の飲用 |
| 冷水 | 約6℃~12℃ | 夏の水分補給 |
温度設定が細かく変えられるウォーターサーバーは、意外と少ないです。
温水・冷水のみしか設定がないと、インスタント食品の調理がうまくいかなかったり、冷水が活用しきれなかったりします。
インスタント食品をよく食べる人には高温水機能が必要不可欠で、冷えが気になる人には弱冷水やエコモード温水が便利です。
設定できる温度の幅が広いと、飲み物や食べ物の好みがバラバラな家族でも使いやすく適温が出せないプチストレスが減らせます。
富士の湧水のウォーターサーバーは、2つのチャイルドロック機能付きで幼児の安全を守ります。
チャイルドロックは完全ロックと出水ロックの2種類があり、完全ロックをかけるとロック解除以外一切の操作を受け付けません。
利用後30秒で自動的にロックがかかる「自動チャイルドロック」の設定も可能です。
出水ロックは、温水・冷水とも利用するたび「ロック解除」を押します。
2秒長押し解除に設定を変更すれば、「ロック解除」を押すだけではロックが解除されません。
解除するには長押ししなければいけないので、幼児がいる家庭でも安心して置けます。
富士の湧水のチャイルドロック
| 種類 | 設定・解除方法 | 解除方法 |
|---|---|---|
| チャイルドロック(完全ロック) | 操作パネルのボタン「ロック解除」を5秒長押し | 操作パネルのボタン「ロック解除」を5秒長押し |
| 自動チャイルドロック(30秒後自動で完全ロック) | 「ロック解除」と「冷水」を同時に5秒長押し | 「ロック解除」と「冷水」を同時に5秒長押し |
| 出水ロックの2秒長押し解除 | 1.「ロック解除」を押しながらプラグをコンセントに差し込む 2.冷水ランプが点灯したらボタンから手を離す | 電源プラグを抜いて15秒以上待つ |
自動チャイルドロックを設定すれば、使用後にロックし忘れても万が一の事故を防げます。
幼児がいる家庭は忙しくバタバタしがちなので、うっかりミスを防げる嬉しい機能です。
チャイルドロックと2秒長押し解除を組み合わせると、幼児がいたずらして水浸しになるリスクも大きく減らせます。
富士の湧水の水は水パックに充填されているため、使い終わったあとはコンパクトに畳んで捨てられます。
消費量が多い家庭でもゴミがかさばらず、場所をとりません。
ウォーターサーバーはペットボトルタイプが多く、潰せるとはいえ12Lサイズは大きいです。
水パックならペットボトルよりもかさばらないだけでなく、プラスチックゴミを減らせてエコ活動にも貢献可能。
500mlペットボトルで水を消費するときに比べ、樹脂使用量は40%程度まで抑えられます。
富士の湧水のサーバーには、未使用時間を学習する自動クリーニング機能が付いています。
自動クリーニング機能では、週に1回約4時間かけて熱湯がサーバー内を循環する仕組みです。
冷水タンクや流路にも熱湯を流し、雑菌の繁殖を防いでクリーンな状態を保ちます。
学習機能付きで決まった時間に自動的に作動するのが、日本製サーバーならではのポイント。
ウォーターサーバー起動から7日間で未使用時間を学習し、8日目からクリーン機能が作動します。
作動時間を変えたいときは手動で変更可能
クリーニング作動中は温水も冷水も出水できないため、意図しない時間に作動したら手動で調節してください。
「温水」「冷水」を同時に3秒長押しすると、すぐに高温循環がはじまります。
次のクリーニングは前回高温循環を行った時間に行われるため、使わない時間帯を狙いましょう。
富士の湧水の水は、断水・停電したときに非常用コックを使えば水パックから直接出水できます。
非常用コックは1,100円で別売りしているため、災害に備えたい人は販売代理店に問い合わせてください。
サーバーは電子ボタン式で、停電すると出水できなくなります。
水の賞味期限は2年と長く備蓄水に向いている
富士の湧水の水パックは、厳しい衛生管理の中で充填されただけでなく空気に触れにくい容器です。
長期保存可能な容器で賞味期限は2年と長く、多めに注文して備蓄しておいても賞味期限内に飲みきれない心配はありません。
備蓄水としても向いているので、災害や停電に備えたい人も富士の湧水を活用しましょう。
一度開封すると、記載の賞味期限に関わらず消費する目安は2週間です。
富士の湧水のデメリットは、主にサーバーのデザインにあります。
機能面では高評価なものの、日常利用でちょっとしたストレスを感じるケースもあります。
以下3つのデメリットが気になる人は、内容をよく確認してから申し込むか決めましょう。
水パックや水ボトルを上部に設置するタイプは、他社でも「重たい」「面倒」と悪い口コミが多い傾向です。
富士の湧水では上部にパックを設置する機種しかなく、デザインも含め他に選択肢がありません。
取水口の高さがやや低い点も、背が高い人にとっては気になる可能性があります。
富士の湧水の水パックは12kgあり、床から約97cmの高さまで持ち上げて設置するのは重たく負担が大きいです。
口コミでも、年配の人や妊娠中の人だけでは水を設置するのは難しそうと考える人が多くいました。
水パックが重たいのは、他社の宅配水ウォーターサーバーも同じです。
1個あたりの水の容量が小さいタイプを選んだり、水ボトル床置き型サーバーを選んだりするとデメリットを解消できます。
小容量のボトルや水パックがあるウォーターサーバー
| ウォーターサーバー | 小容量サイズの大きさ |
|---|---|
| 富士の湧水 | 8L |
| サントリー天然水 | 7.6 |
| フレシャス | 4.7L、7.2L |
富士の湧水では、12リットルのほかに8リットルサイズの水パックもあります。
フレシャスには4.7リットルや7.2リットルの水バッグがあり、軽くて負担が少ないです。
小容量パックは水の単価が高いため、費用面が気になる人は足元交換型のウォーターサーバーを検討してください。
上記のうち、フレシャスとマーキュロップでは富士山の天然水が飲めます。
コスモウォーターは、ボトルを足元に設置する機種がメインでサーバー代が無料です。
コストを抑えて水交換の負担を下げたい人は、コスモウォーターをはじめとした上記サーバーを候補にしましょう。
富士の湧水のサーバーは床置き型と卓上型の2機種のみで、基本的なデザインは2つとも同じです。
床置き型は2色から選べるものの水を格納する部分が透けて見え、オフィス感・生活感が出てしまい、オシャレさを重視したい人には物足りない印象があります。
デザインのオシャレさを重視して選びたい人は、以下のウォーターサーバーから選びましょう。
フレシャスにはスタイリッシュなデザインのサーバーが多く取り揃えられています。
プレミアムウォーターは、インテリア家具のようにオシャレなデザインがラインナップ。
コスモウォーターはカラーが豊富で、ナチュラルな雰囲気の木目調デザインもあります。
いずれもボトルを隠せるデザインが多いので、オシャレなサーバーが欲しい人は要チェックです。
富士の湧水のサーバーは、取水口や水受けトレイの位置が低めです。

出水ボタンは天面に近い位置にあるため操作しやすいものの、水を出すときはかがむ必要があります。
楽な姿勢で水やお湯を給水できるのは、取水口や水受けトレイの位置が高いサーバーです。
背が高い人は、取水口が低いと気になるケースがあります。
水ボトルの足元交換型サーバーは、内部タンクが下部に設置されるため取水口が高めの傾向です。
普段使いで小さいストレスを無くしたい人は、取水口の高さにも注目してサーバーを選びましょう。
富士の湧水の利用を検討している人が感じやすい疑問や質問についてまとめました。
疑問がある人は申込前にチェックして、納得の上でサーバーを契約しましょう。
富士の湧水では、全国共通の新規入会キャンペーンと地域を限定したキャンペーンが行われています。
地域限定キャンペーン
| 地域 | 詳細 |
|---|---|
| 近畿地域 | 【乗り換え応援】 最大16,000円のキャッシュバックキャンペーン |
| 関東地域 | ・2025年3月末までの申し込みで先着20名に全自動コーヒーメーカーをプレゼント ・初回設置時にD-パック12Lを2個プレゼント |
| 東海地域 | 【子育て応援キャンペーン】 D-パック5本購入で6本目を無料プレゼント |
サーバーレンタル料無料と水パックプレゼントで、実質無料で始められるお得なキャンペーンです。
全自動コーヒーメーカーのプレゼントは、イワタニならではのサービスと言えます。
その他の地域キャンペーンは、最寄りの代理店に確認しましょう。
富士の湧水には、定期配送プランはあるものの毎月の注文は必要ありません。
水を消費しきれず注文が不要なときは、マイページや電話でお届け内容を変更しましょう。
注文ノルマはないものの、1回のお届けは2パックからです。
隔月で注文して、自分の消費ペースに合わせてください。
卓上型と床置き型では、操作パネルのデザインが若干異なるものの機能面は同じです。
内部の温水・冷水タンクの大きさも同じのため、使い勝手も変わりません。
置きたい場所に合わせて、好みの大きさを選びましょう。
販売代理店によっては他の方法も選べる可能性があるため、希望がある人は問い合わせましょう。
法人プランでは、以下の3つから支払い方法が選べます。
契約前に問い合わせたい人は、公式サイトの問い合わせフォームを利用しましょう。