出会いを探しているみなさんは、どんなアプリを使っていますか?
メッセージを送りあえるサイトやアプリを使っても「近場の人」とは出会えないので現実味がないかも…。
そんな人はぜひ「すれ違いアプリ」や「マッチングアプリ」を使ってほしいと思います。
すれ違いアプリとは、同じアプリを使っている人とすれ違うと相手の情報が入ってきたり、メッセージを送りあえるようになっています。
すれ違うということは、近所だったり会える範囲の人との出会いを期待できるのです。
GPS機能がついているので、気になった人とはもう一度出会える確率が高いと思いますよ。
今回は「おすすめのすれ違いアプリ」をご紹介していきます!
あなたにあった安全なすれ違いアプリを探していきましょう。
そしてすれ違いアプリのメリットデメリットもお話していきます。
知っておくことで、「安全に」素敵な出会いを探せるようになりますよ。
あなたに合うアプリを探そう!おすすめのすれ違いアプリ
出会い系のアプリは本当にたくさんあります。
だからこそ「危険」なものや「違法」なものもあるので注意しながら利用してほしいと思うのです。
すれ違いアプリは、「危険」だからという理由だけでなく「利用者が少ない」というのも出会いを探せない理由になります。
人気で安全にすれ違いアプリをご紹介していきます!
何もわからず課金してしまうのは少し待ってくださいね!
Happen
日本の会社ではなく、フランスのアプリになります。
海外のアプリなので、外国人との出会いを探している人にはぴったりのアプリなのです。
世界中での利用している人が多いので、広い範囲での出会いを見つけたり普段は出会えないように人と関われるきっかけになりますよね。
- Facebook繋がっている
- すれ違った相手だけに「いいね」ができる
- 基本料金は無料
- すれ違っていない相手にメッセージを送る場合には「有料」
などが特徴です。
Facebookとつながっているので、いいねをされたり何が進展があるとfacebookに更新されたり載っていまいます。
気にしない人が良いと思いますが、身内にバレたくなかったり人に出会い系をやっていることを知られたくない場合にはおすすめしません。
外国人がたくさん住んでいるような都会ならば、素敵な出会いを探せるでしょう。
Tinder
こちらも日本の運営会社ではなく、アメリカのすれ違いアプリです。
世界中の人が利用しているので、日本人だけでなく幅広い出会いを見つけることができます。
会員数もとても多く増え続けているので、都会や海外に出かけたときにはグンッと出会い数が上がっていくのではないでしょうか。
- 無料で十分楽しめる
- いいね!を12時間で120回送れる
- 使いやすく嫌にならない
- 課金も安めで気にならない
などが特徴です。
エラーやバグが少し多いようで、そこでは評判が下がっていました。
ですが、安さや無料で楽しめる範囲が広いことから人気のアプリのようです。
プロフィールや写真を充実させて、真剣度が伝われば相手からの反応もきっとあるはず。
旅行へよく行く人や、外国人とどうしても出会いたい!と思う人はぜひ利用してみてください。
GPS機能のあるマッチングアプリは出会える確率も高い
上記にあげた2つは、有名で利用者数が多いアプリです。
出会える確率も高いので、一度使ってみてもよいかもしれません。
ですが、自分が「どんな出会いを求めているのか」「どういう機能を求めているのか」を明確にしておかなければいけないのです。
そして、上記以外のアプリを選ぶときにも「ここはチェックして!」という箇所があるので知っておいてほしいと思います。
利用者数が多いか少ないかをチェック
上記でもお話してきたように、会員数…利用者が少ないと「出会うことが難しい」ことになってしまいます。
同じアプリを持っているからこそ、すれ違ったときに通知がきますから。
利用者数が少ないアプリは信用するのも少し怖いと思います。
ネットで探しても評判や口コミが出てこない場合は、インストールをするのを少し待ってくださいね。
有料会員になったり課金をしたのに、出会いがなければ使うときがありません。
月々引き落とされてしまうと、出会いもないのにお金を落とすことになってしまうのです。
利用者数が多いのか少ないのかは、アプリをインストールする前にしっかりとチェックしておきましょう。
少しでも出会いが多いほうが素敵な人を見つけられる確率が上がりますよね。
運営会社が信頼できるのか
出会い系のアプリはサクラが多かったり、過剰に課金をさせようと企んでいる可能性があります。
どうしても「危険」がそばにあるものなのです。
だからこそ、すれ違いアプリの運営会社がしっかりと信頼できるかを調べておいてほしいと思います。
ネットで運営会社を検索すれば必ず出てきますから、サイトや評判などをチェックしましょう。
運営会社が悪徳業者だと、他のサイトへの勧誘が許されてしまっていたり酷い場合だとそれを目的としている可能性も。
詐欺などに巻き込まれてしまいます。
「このアプリなら安心できる」と確信してから、すれ違いアプリを利用するようにしてくださいね。
通信障害やアプリ障害が頻繁に起きていないか
すれ違いアプリは、GPS機能がついています。
近場の人と出会える一方自分の居場所を教えることになるので、危険な可能性もあるのです。
しっかりと対応しているアプリだと、GPS機能が「すれ違ったときだけ」反応したり、「時間を遅らせて通知」するような機能があります。
あなたがいる場所をアプリを使っている人に、逐一教えるのはどう考えても怖いですよね。
通信障害やアプリ障害で、リアルタイムの位置情報が送られてしまったりGPS機能が切ることができないのは本当に危険!
知らない人に自宅や学校などがバレてしまうケースがあるので、口コミやアップデートの時期などをしっかりと確認しておきましょう。
自分が求めている年齢層の人が使っているのか
すれ違いアプリを使っている人は、さまざまな年齢の人がいます。
アプリ側の対象が「何歳」となっていても、18歳以上なのであれば基本的に利用することができるのです。
アプリを利用している人たちの年齢層をチェックしてみましょう。
調べる前に有料会員になってしまったり、課金をしてしまうと「思っていたような出会い」ができなくなります。
同じ年齢くらいの人が…。少し年上の人とも出会いたい…。と自分の条件を明確にしておくことで、すれ違いアプリを上手に利用することができますよ。
素敵な出会いはあるの?すれ違いアプリの「メリット・デメリット」
「あ!この人!」と思った人と、もう一度出会えたり連絡が取れるのはうれしいですよね。
運命を感じたり一目ぼれしたときにアプリで繋がることができるのですから。
ですが、やっぱり手軽な出会いは「デメリット」も出てくるのです。
メリットデメリットをしっかりと知っておくことで「上手に」活用できるようになりますよ。
【メリット】近所での出会いを探せる
すれ違いアプリは、GPS機能を利用しているので「そばにいる人」「今日すれ違った人」との出会いを探すことができます。
今日そばにいた、すれ違うことができた…ということは出会える距離にいるということです。
もちろん自分の自宅付近だけでなく、あなたが毎日利用する通勤ルートやよく行くお店での出会いなど…。
あなたの「生活圏内」での出会いを見つけることができます。
住んでいる場所が遠すぎてしまうと、なかなか実際に会うところまでいかないですよね。
すれ違いアプリは、近所での出会いを探せるので進展も早いと思いますよ。
【メリット】恋人だけでなく友達も作れる
上記でもお話したように、「生活圏内」で出会いを探すことができるので恋人だけでなく普段一緒に遊ぶ友達も作ることができます。
基本的には「恋愛」を意識してすれ違いアプリをしているかもしれませんが、実際に会ったら「友達」として気が合うことも…。
会える距離だからこそ、その後も友達として過ごすことができます。
近所で飲み友達ができたり、同じ趣味を持つ友達ができるのはとても良いことですよね。
すれ違うことで、恋人だけでなく他の出会いも見つけることができるのです。
【メリット】会う約束をする前に外見や雰囲気を確認できる
普通の出会い系サイトやアプリだと、会うことをする前までは「実際の雰囲気」を確認することができません。
写真は加工や止まったものなので、雰囲気や印象まではわからないですよね。
すれ違いアプリは、「あの人だ」「あの時の人かな」と気づくことができます。
いいね!やメッセージを送る前に、相手をチェックできるのは大きなメリットです。
自分の好みだったり、仲良くなれそうな相手だったらぜひアプローチしてみてくださいね。
【デメリット】GPS機能がついているので危ない場合も
上記でもお話したように、GPS機能が暴走したりリアルタイムで位置情報を提供し続けてしまうと「危ない」可能性があります。
自分の住んでいる場所やよく行く場所がバレてしまうので、相手がストーカー気質だった場合あなたのところへわざわざ出向いてくる場合があるのです。
手軽に出会えるというメリットの反面、「誰でもあなたに近づける」ようになってしまうのがデメリットです。
しっかりとGPS機能をこまめにオフにしたり、アプリ障害がないかを確認しましょう。
【デメリット】トラブルになったときが怖い
すれ違いアプリで出会った後に、トラブルになるケースもあります。
恋人になったけど、別れてしまった…相手からのアプローチが強すぎて避けるようにした。など…。
ですが、「生活圏内」で出会いを探してしまったので必ず顔を合わせることもあります。
そばに住んでいたり、同じ通勤ルートだと避けることは難しいですよね。
お互いにすれ違いアプリを使い続けていれば、わかってしまうし…。
別れや連絡を控えるようにするときには、刺激させすぎずに終われるといいですね。
【デメリット】必ずメッセージやアクションが来るわけではない
すれ違いアプリは、「いいね!」がかえってこない!という口コミがとても多くありました。
すれ違いできる距離にいる…ということは、「本気で仲良くなりたい」と思った人にしかアクションを起こさない場合が多いのです。
実際にすれ違いあなたのこともチェックしているかもしれません。
誰と出会っても魅力的に見えて、プロフィールも充実させることでアクションが増えてきますよ。
すれ違ったからと言って、毎回何かメッセージやいいね!がくるわけではないことを忘れてはいけません。
安全なすれ違いアプリを使って素敵な出会いを探してください!
出会い系サイトやアプリよりも、手早く身近で出会いを探せるのが「すれ違いアプリ」です。
上記でもお話したように、上手に利用すればすぐに仲を深めることができます。
GPS機能がついているといことを忘れずに、信頼できるアプリや自分にあったアプリを探してみてくださいね。
すれ違いアプリで素敵な出会いがあることを祈っています。